
会社概要

2024/09/01(更新)
Susumé Co., Ltd.のCEO櫻田司と申します。
感染症が蔓延しない社会の実現を目指すベンチャー企業です。
感染症は過去に人の手で解決された例は天然痘のみで、この度のコロナウイルスも解決されたわけではありません。ご承知のように対策は手洗い・アルコール消毒・マスクと極めて限定的なものでした。
米国EPAが銅合金を継続性殺菌剤として承認した事で、2008年に国際銅協会傘下の銅開発協会は世界で初めて銅合金の殺菌の継続性で感染症予防が可能である事を統計的に立証しました。多くの論文が有ります。しかし、汎用性、価格、変色等の課題で実用化がされておりません。
我々は、JETRO と米大学(UMD)の支援で銅合金の課題を解決した
セラミックス複合材の継続性殺菌剤「AbedulAg+」を開発しました。
繊維加工品は300 回の洗濯99.9%の殺菌効果が継続する事を確認しております。
JETROの縁で関係を持った米国Silicon Valley Alliance の支援を得て事業化とFDA 登録を目指しております。

●代表挨拶
●沿 革
2021.06.01
設立登記
2021.12.02
経産省モノづくり補助金交付決定
2022.07.22
諏訪信用金庫地域応援ファンド1号投資採択
2022.03.28
茅野市創業資金採択
2022.05.26
「AbedulAg+」商標登録(日本)
2023.03.06
「殺菌剤、抗感染性繊維材、抗感染性繊維製品、製造方法、及び製造装置」特許取得(日本)
2023.07.21
JETRO 中小企業等外国出願支援事業採択(米国)
2023.06.30
新輸出大国コンソーシアム専門家による海外展開支援採択(米国)
2024/04/04
米国Silicon ValleyのBusiness-Partnerとの米国内事業化契約調印
2024/04/25
新規に日本国内特許出願
●会社概要
社名 Susumé Co.,Ltd.
本社住所
〒391-021
長野県茅野市蓼科高原三井の森しらかば平09-00-39
経営資源
学術論文・特許・米大学との接点・公的機関の認定(未定)
設立
2021年6月1日
資本金
100万円
代表取締役
櫻田 司
アクセス
(株)進め
〒391-0213
長野県茅野市蓼科高原三井の森しらかば平09-00-39
住所
代表
桜田 司
連絡先
090-1121-4167(代表携帯)
(株)進め Google マップで検索して下さい。
FAX :
0266-55-6658
MAIL :