
Abedul Ag+とは

FDAの認証を想定した場合抗菌剤に要求される特性は次の項目が必要になると思われる。
1、環境に対して負荷が無い
2、継続して99.99%の抗菌効果が有る
3、生体適合性(細胞毒性・感作性・皮膚刺激性)の問題が無い
4、活性種が新規物質でない(新規物質の場合はEPAで確認が必要となる)
5、臨床的な実証が必要である
「AbedulAg+」は非溶出系であるため環境に負荷が無い、繊維に加工した場合300回の洗濯でも99.99%の抗菌効果が有る。このため、再加工の必要が無い事は極めて重要な要素である。また生体適合性においては細胞毒性が無い事が確認されている。特に重要なことは活性種として、EPA及びFDAにおいて先行事例として既に承認されている銀イオンが用いられている抗菌剤であることである。
●期待される用途
「AbedulAg+ Technology」は医療・衣・食・住の
幅広い環境衛生の用途に期待される。
病院・介護施設・ホテル・学校・幼稚園・保育園・ペット・食品工場・在宅療養・スポーツウエアー・アウトドア・消防・警察・電車・飛行機・劇場・レストラン・軍隊・乳幼児・タクシー・自動車・ユニフォーム・官公庁

●特徴
・塗料化、あらゆるものの表面に容易に被膜の形成が可能である。
・繊維に加工した場合継続して99.99%(4Log)の抗菌機能を持つ。
・抗菌効果に継続性があるため耐性菌が発生し難い。
・繊維に加工した場合300回以上の洗濯に耐える、再加工が不要。
・縫製済み繊維製品、ロール生地原反への低価格量産が可能。
・生体適合性(細胞毒性・皮膚刺激性・感査性)の問題無く安全。
・酸化チタンにAgイオンが高濃度で固定、再溶出が無く環境負荷が殆ど無い。
・ナノシルバーによる環境毒性の問題がない。
・溶出系の抗菌剤と異なり、水に溶け出さなくとも接触表面で抗菌効果が発生。
・抗菌活性種がAgイオンで、FDAで安全性・有用性が承認。
・繊維加工した場合黄変が無い。任意の着色が可能。
●活性種である銀イオンの安全性
-
米国環境保護庁(EPA)は2009年6月10日、食品中の銀残留基準値に関する規則を公表。飲食施設、乳製品及び食品加工施設で、食品接触面の殺菌剤として銀イオンを含有する溶液を使用した場合、その溶液で処理した最終製品中の銀イオンの最終含有量が50ppmを超過しなければ、食品中の銀の残留基準値の設定 を免除する事が決定。
-
米国食品医薬品局(FDA)では飲料水中に100ppbまでの銀イオンの含有を許容している。
●抗菌剤「Abedul Ag+」加工繊維の材料設計

●洗濯回数と抗菌効果の外部機関による評価

